- 投稿日
- 2018年6月12日
- 更新日
1年中汗で足が湿る悩み!冬も季節関係なく毎日足が汗で濡れています
私は今会社員をやっている46歳男性です。家族は妻と二人暮らし、子供は成長して大学の寮暮らしをしています。私の汗で困っていることは、足の汗になります。それも季節が夏だからとか気温が高いから汗をかくだけでなく、秋や冬でも靴下が濡れてしまいます。そのことについて私からあなた方へメッセージを届けます。
ずっと汗で足が濡れています。外出先のスリッパの色を変色させます。
会社員であるので、やはり革の靴を一日中履く方も大勢いらっしゃると思いますが、私も同じく朝家を出てから帰るまで、靴を脱がずにいることが大概です。当然自分でも靴の中の湿りが強くなっていることは自覚できます。あまりないのですが、取引先様に訪問することもあり、土足禁止のお部屋に案内されることがあります。
私はそれが嫌なのですが、その場合靴をどうしても脱がなければなりません。そして用意されたスリッパに履き替えるのですが、いつも申し訳ないと感じています。私がスリッパを履くことは、足の汗でぐっしょり濡れた私の靴下が先方のスリッパに密着することになります。
これは大げさなことではなく、実際に明らかにわかることですが、紺色のスリッパでも、明らかに汗でシミができます。それほどまでに私は足に汗をかいてしまう体質なのです。いつも思うことが、私が帰った後にスリッパを片付ける先方のスタッフの方に申し訳ないのと、そのスリッパは使い回すはずなので、私の次にスリッパを履くどなたかにも申し訳無さを感じています。
足の汗をかくので足の臭いの原因にもなっています。
それと問題がもう一つあり、足の臭いです。なにせ足が汗で濡れた状態がずっとキープされるので、とにかく臭います。外出先でも机はさんで向こう側に取引先様もいらっしゃいますし、隣には部下もいます。私自身が足の臭いを気にする程ですので、他人からすれば迷惑な人だと感じているのではないでしょうか。家に帰っても同じく足の臭いに悩まされます。
妻には臭い臭いと言われ続けていますので、帰りますと靴下を洗濯機の中に入れ、ついでにシャワーを浴びます。念入りにタオルでゴシゴシと足の指先も、足の爪の間もしっかりと洗うのですが、お風呂場から出ますとすでに新しい足汗をかいてしまいます。そのため家でも素足で歩き回ることは妻に禁止されています。それと、足を洗っても、皮膚の中まで臭いが染み付いているようでなかなか臭いが取れません。
現在足の汗に対して行っている施策になります。
主に2つ足の汗対策を行っています。まず、靴を脱ぐことは仕事中はなかなか厳しいですので、足を覆う靴下を変えてみました。これまでは汗をなるべく吸ってくれる綿ものを好んで履いていたのですが、靴下屋で何かおすすめはないか聞きますと、汗の吸水性だけだと不十分だと言われました。
すすめられた靴下の材質は、麻やウールで、理由は吸水性と速乾性にも優れた素材だからということです。それかこれらを混ぜ合わせた靴下がいいそうで、試している途中になります。それともう一つは、足を洗う際に、いつものボディーソープではなく殺菌性の高い足用のソープがあるので、薬局で買ってもらえればいいと教えられました。私は今は靴下の材質を変えたり、足を洗うソープを変えたりと人に相談しながら、自身の足の汗と闘っています。